奨学金・教育訓練給付制度
公民連携専攻と関係が深い奨学金・奨励金のみ、紹介しています。
全て大学院生対象の奨学金・奨励金は「大学院生対象の奨学金・奨励金」をご覧ください。
教育訓練給付制度(専門実践教育訓練給付金)
|
奨学金制度
東洋大学大学院奨学金 第1種 |
||
対象 | 大学院正規課程に在学し、学業成績・人物とも特に優秀であり、かつ所定の基準を満たしている者 |
|
給付金額 | 年額300,000円 | |
申請時期 | 2023 年 4 月 3 日(月)~4 月 14 日(金) ※窓口時間内厳守・郵送必着 【申請終了】 |
|
選考基準 | PPP共通試験の成績(80点以上の者から選考) | |
備考 | 若干名 | |
詳細 | こちら |
国・地方自治体等連携協定機関からの入学者に対する奨学金 |
|
対象 | 国・地方自治体及び公益法人等、連携協定機関に在職し、2年以上の実務経験を有する者で、在職する連携協定機関の長から推薦のある者 |
給付金額 | 当該年度に納入すべき授業料の半額に相当する額 |
申請時期 | 入学する学期の初頭 |
備考 | 若干名 |
詳細 | こちら |
東洋大学私費外国人留学生授業料減免 |
|
対象 | 外国人留学生 |
給付金額 |
|
申請時期 | 入学時期によって異なります。 |
選考基準 | 経済的に就学が困難なもの、学業成績基準、その他の条件を満たす者の中から選考。出願制。 |
備考 | 授業料減免を希望される新入生の方は、学費を分割納入(春学期分と秋学期分を分けて納入)することを推奨します。 |
詳細 | こちら |