コース制
コース制
公民連携専攻には以下のコースがあります。
所属コースによらず、すべての科目・演習を履修することができます。
標準コース |
プロフェッショナルコース |
|||
シティマネジメント・コース |
PPPビジネスコース |
Global PPPコース Global |
||
主な対象 |
地方自治体、NPO、地域金融機関など地域で活動している方 |
PFI、指定管理者等により具体的なPPPプロジェクト業務を担当している方 |
国際機関、海外インフラPPP企業、留学生など世界のPPPを進めたい方 |
すでにPPPの知識、経験、研究計画をしている方(注) |
標準修業年限 |
2年 |
1年 |
||
出願時のコース指定 |
標準コースを指定(3コース別の指定は不要、入学後にコース指定するがその後の変更も可能) |
プロフェッショナルコースを指定 |
||
定員 |
30名(コース別定員なし) |
(注)プロフェッショナルコース
◆出願資格
以下のいずれかを満たす者
(a)公職選挙法における公職(衆議院議員、参議院議員並びに地方公共団体の議会の議員及び長の職)に現に就いている者、
または、出願時点の5年度以内に就いていた者。
(b)我が国または外国において、修士、博士または専門職学位を授与された者および入学時までに授与される見込の者で、
かつ、企業または官公庁等において、通算10 年以上の勤務経験を有する者。
(c)企業または官公庁等において、通算20 年以上の勤務経験を有する者。
◆事前相談
出願前に専攻長と事前相談を行うことを推奨します。
◆研究計画
コース独自の研究計画書の提出が必要です。
◆併願制限
同一入試における標準コースとの併願はできません。
◆コース変更
入学後に標準コースとプロフェッショナルコースを変更することはできません。