1. 東洋大学PPPポータル
  2. PPPポータルニュース
  3. 2019年度 PPPポータルニュース
  4. <2019年06月14日>9月7日(土)リカレント講座(日本語)のご案内(公民連携専攻の修了生・在学生限定)

<2019年06月14日>9月7日(土)リカレント講座(日本語)のご案内(公民連携専攻の修了生・在学生限定)

 リカレント講座は、公民連携専攻の修了生のために、1年以内のPPP/PFIに関する政策の動きをまとめてレクチャーするものです。
 受講後に行われるオンラインテストに合格すれば、合格証を発行いたします。

 ※公民連携専攻の修了生・在学生以外の参加はお断りしております。

  • 日時:2019年9月7日(土)15:00~17:00
  • 場所:大手町サテライト 講義室
  • 講師:根本祐二
  • 使用言語:日本語
  • 遠隔:可能(原則、遠方者のみ)

 ※英語トラックの修了生に向けたリカレント講座(英語)は8月24日に実施いたします。申し込み及び、詳細は事務局(ml-ppp@toyo.jp)へご連絡ください。こちらも、公民連携専攻の修了生、在学生以外の参加はお断りしております。

 The Recurrent Course will be held as follows.
 This course is a lecture that summarizes the trends of the PPP / PFI policy within one year.
 If you pass an online test that will be conducted after the lecture, you will receive a pass certificate.
 It is mainly for graduate students, but incumbent students can also participate.

  • Date &Time: August 24 (Sat.)  About 2 hour from 10 o'clock to 15 o'clock)
  • Venue: Hakusan Campus Building 8 second floor 8205 classroom
  • Lecturer: Namba sensei  
  • Language: English
  • Remote system: available
  • Application: ml-ppp@toyo.jp

 下記のフォームより、お申込みください。なお、フォームがご利用いただけない場合は、下記をご記載の上、事務局(ml-ppp@toyo.jp)宛てにメールでお申込みください。

  1. 氏名
  2. 所属
  3. 遠隔での受講を希望しますか?(原則、遠方者のみ)