神奈川県三浦市で下水道を対象にした公共施設等運営権の検討が進んでいます。 このプロジェクトは、東洋大学地域再生支援プログラムによる、CFMPコンセッション導入可能性調査がきっかけで始まりました。 CFMP(Comprehensive Facilities Management Plan)は予防保全型包括管理委託システムの一種です。主に米国で導入され効果的であることが実証されています。 三浦市では、CFMPの考え方を参考に、下水道施設を包括的にマネジメントする方法として公共施設等運営権を導入することになりました。 全国初となる管きょも含めたコンセッションであること、人口約4万1千人の小規模自治体におけるリーディングケースと考えられるなど先進的な取り組みとなっています。
修了生 徳江卓氏 提供