1. 東洋大学PPPポータル
  2. PPPポータルニュース
  3. 2020年度 PPPポータルニュース
  4. <2021年01月08日>オープン講義のご案内(open_classes)

<2021年01月08日>オープン講義のご案内(open_classes)

 公民連携専攻では、下記の講義をオープン講義で実施いたします。
 在学生、修了生、学外者(入学検討者等)どなたでも参加できます。複数選択可能です。

 ※参加はZoomとなります。在学生は来校が可能です。

お申し込みは、以下のフォームからお願いします。

 「【オープン講義】申込フォーム

 ※自動返信メールが届きましたら、申込受付が完了しております。
 ※授業資料及び、接続先は授業の前日を目途にメールで送付いたします。
 ※申込フォームが使えない方は、メール(ml-pppstaff@toyo.jp)でお申込みください。

 ①
 1月13日(水)1830~2000
 科目名:PPPビジネスⅡ「世界のPPPビジネス」
 担当:難波悠教授
 ゲスト講師:スティーブ・デイビス氏(英国ウェールズ政府PPP責任者)
 演題:ポストPFIの新PPP手法"Mutual Investment model"(MIM)について
 開講:英語

 ②※最終講義
 1月14日(木)1830~2000
 科目名:Global PPPⅠ(海外PPP制度手法論)
 担当:美原融客員教授
 内容:履修者の発表+「今後のPPPの展望」
 言語:日本語

 ③
 1月15日(金)1830~2000
 科目名:田渕ゼミ
 担当:サム田渕教授
 内容:国連難民高等弁務官事務所輸送車両マネジメントPPPモデル
 言語:日本語/英語

 ④※最終講義
 1月15日(金)2010~2140
 科目名:PPPプロジェクト演習Ⅱ
 担当:サム田渕教授
 内容:東南アジアにおけるPPPの発展
 言語:日本語/英語  

 ⑤
 1月23日(土)1040~1210
 科目名:地域分析
 担当:井上武史教授
 内容:RESASを使った履修者の発表
 言語:日本語

 ⑥
 1月23日(土)1645~1800
 科目名:PPPビジネスⅤ「まちづくりビジネス論」
 担当:矢部智仁客員教授
 内容:講義全体のまとめ
 言語:日本語

 ⑦
 1月30日(土)1300~1430
 科目名:シティ・マネジメントⅤ①「公共施設・インフラマネジメント」
 担当:根本祐二教授
 内容:合意形成手法の社会実験
 言語:日本語


 This content is the same as the Japanese version.

 PPP Graduate School will hold the following open classes.
 All current students, graduates, and outsiders can participate. Multiple sections can be selected.

 * Participation will be by Zoom. Only current students can come to school.

Apply to:ml-pppstaff@toyo.jp

 ①
 Wednesday, January 13th, 6:30pm ~ 8:00pm
 Subject: PPP Business II "PPP Business around the World"
 Professor: Ms. Yu Namba, Professor
 Guest speaker: Mr. Steve Davis, Head of FinancialInnovation, Wales
 Topic: Welsh Government's Mutual Investment Model and its evolution
 language:English

 ②
 January 14th (Thursday) 6:30pm ~ 8:00pm
 Subject: Global PPP I (PPP Institutional Methodology abroad)
 Person: Mr. Toru Mihara, Visiting Professor
 Topic: Announcement by students + "Prospects for future PPP"
 language:Japanese

 ③
 January 15th (Friday) 6:30pm ~ 8:00pm
 Subject: Tabuchi Seminar
 Professor: Mr. Sam Tabuchi, Professor
 Topic: United Nations High Commissioner for Refugees Transport Vehicle Management PPP Model
 language:Japanese/English

 ④
 January 15th (Friday) 8:10pm~9:40pm
 Subject: PPP Project Exercise II
 Professor: Mr. Sam Tabuchi, Professor
 Topic: Development of PPP in Southeast Asia
 language:Japanese/English

 ⑤
 Saturday, January 23, 10:40am ~ 0:10pm
 Subject: Regional analysis
 Professor:  Mr. Takeshi Inoue, Professor
 Topic: Announcement by students using RESAS
 language:Japanese

 ⑥
 Saturday, January 23, 4:45pm ~ 6:00pm
 Subject: PPP Business V "Urban Plannnig Business"
 Professor: Mr. Tomohito Yabe, Visiting Professor
 Topic: Summary of the entire lecture
 language:Japanese

 ⑦
 Saturday, January 30th, 1:00pm ~ 2:30pm
 Subject: City Management V ① "Public facilities / Infrastructure Management"
 Professor: Mr. Yuji Nemoto, Professor
 Topic: About social experiments of consensus building method
 language:Japanese