<2021年11月24日>2021年度「連続トーク」開催
連続トークを実施します。 PPPの最新の話題をお伝えする公開講座シリーズ「連続トーク」 今回は、 公民連携専攻の魅力を感じていただけると思います。 (英語表記の講義は英語にて実施されます) 11月11日(木)1830~2000 松原 聡 教授 「公共経済学」 「新政権の経済政策」 オンデマンド(ビデオ閲覧) 申し込み https://forms.gle/ 2021年11月26日(金)2010~2140 藤木 秀明 客員教授 「地域金融論」 「地域金融機関と地方公共団体」 申し込み https://forms.gle/ 2021年11月27日(土)1040~1210 井上 武史 教授 「地域分析」 「地域分析のケーススタディ-受講生報告の参考として-」 申し込み https://forms.gle/ Nov.27th, 2021, Sat. 10:40am~0:10pm Yu Namba(Ms.), Professor PPP Theory History of PPPs in UK apply to https://forms.gle/ 2021年11月30日(火)1830~2000 小倉 博俊氏、ゲスト講師 「地域リーダー論」 「日本で最もうつくしい村新庄村からの地方創生」 申し込み https://forms.gle/ 2021年12月1日(水)2010~2140 加賀見 一彰 教授 「PPP経済理論」 「民のメカニズム:取引と市場」 申し込み https://forms.gle/ Dec.17th, 2021, Fri 8:10pm~9:40pm Mr. Kazuo Ueda Guest Lecturer Global PPP VI PFI Contract in Japan apply to https://forms.gle/ 2021年12月17日(金)2010~2140 古里 圭史氏、ゲスト講師 「地域金融論」 「飛騨信用組合が取り組む「さるぼぼコイン」 申し込み https://forms.gle/ 2021年12月18日(土)1630~1800 三輪 恭之氏、ゲスト講師 「PPPデザイン論」 「地方創生と地方都市開発」 申し込み https://forms.gle/ 2022年1月17日(月)2010~2140 金谷 隆正 客員教授 「PPPプランニング論」 「Withコロナでどうなる? PPP/PFI その活用と課題」 申し込み https://forms.gle/ 2022年1月22日(土)1300~1430 中村 郁博 客員教授 「PPPビジネスマネジメント論」 「組織と人のマネジメント」 申し込み https://forms.gle/ 2022年1月29日(土)1300~1430 根本 祐二 教授 「公共施設・インフラマネジメント」 「日本全国に1万カ所のコンパクト拠点を設ける構想」 申し込み https://forms.gle/ |